昔、未確認飛行物体(未確認です)をみたと投稿したら
北海道でよく(?)オレンジ色の円盤が出没する地域があると
ニュースでみた。
そんな地域があるというのが不思議なのだが
北海道というので、
ロシア(ソ連)か中国の戦闘機ではないだろうか。
自衛隊に確認したが、その時間帯は何も飛行していないという。
町民は見飽きたといっている。
未確認飛行物体を見飽きるというのもすごいのだが。
ソ連はいろいろと謎が多い。
60年くらい前に「ディアトロフ峠事件」という
雪山でトレッキング中の学生が大量に死んでいる事件も起きて、
この事件でもオレンジ色の光が目撃されている。
いちおう死因は雪崩や低体温症によるものだと結論が出ているが
謎な部分も多い。
テントが内側から切り裂かれていたのは
雪崩が起きたか、雪崩が起きたのかと思って避難するために
切り裂いたのかと思われるが、
その後遺体はばらばらに発見された。
きているものもめちゃくちゃで、先に死んだ(死にそうだとおもった)
学生が自分の服を生存者に譲ったと思われるが。
結局全員死んでいる。遺体には強力な圧力が加えられたものがあった。
雪崩なのだろう。
数か月後に発見された遺体の一部がなくなってしていたりしたのは
動物が食べたと思われるが、そんな寒いところに住む動物はいるのだろうか。
放射線の汚染された遺体もあった。それらはどう説明されるのか。
ミサイルや核開発を目撃されたという説もある。